「田七人参」といえども、色々な「田七人参」商品や素材が出回っています。
頭数というのは一つの田七人参の”分別”の一つです。
頭数は一つの「判断基準」です。
田七人参は大きいものが好まれる現地での習慣があり
大きいものが高値で取引されています。
ここがポイントなのですが頭数だけに気を取られない事。
田七人参は作物である以上、その状態や生産者が重要となります。
というのも日本で取れるものでは無いので
まがい物や粗悪品がある場合があるからです。
必要以上に警戒する必要はありませんが
信頼の置ける生産者・ルートからのものであるのか?
を正しく見極めることも大切になって来ます。
別のページでお話ししましたが
■トレーサビリティ
いつ?どこで?誰が?
日本でも言えることですが
しっかり管理されている安心・安全の食品だけを
選んで”摂って”いきたいというのが
生活者全ての想いだと思います。
田七人参にかかわらず、生産者など
はっきりわかるもの、出来るだけ情報が開示されている
「田七人参」を選ぶという選択肢をお勧めしたいと思います。